ハラダ歯科医院ブログ

  • commen_img04.jpg
  • メールはこちら

2017.04.22更新

こんにちは。ハラダ歯科医院です。

バイオフィルムってご存知ですか?

歯の表面には「バイオフィルム」というヌルヌルした物質があります。

 このバイオフィルムの中に虫歯の原因菌(ミュータンス菌)や歯周病の原因菌があります。このバイオフィルムは歯と強くくっついているためセルフケアでは除去出来ないので、プロの人が専用機器を用いてきれいにクリーニングします。バイオフィルムの除去がメンテナンスの目的となります。

歯を守るには「予防歯科」が最善策です。

 歯が悪くならないように、ご自身でセルフケアと同時に歯科医院で定期的にメンテナンスを受けPMTCというケアを受けたり、フッ素を塗ったりと予防することが必要です。繰り返しの治療を未然に防ぐことです。

予防歯科の3つのポイント

『フッ素を口の中に残す・細菌を増やさない・歯垢を残さず落とす』

 治療の繰り返しを避けるにはまずは、歯を守る予防に努める事、万が一、歯が悪くなった場合は出来るだけ早めに治療をする事です。



pic20170422161418_0.JPG

投稿者: ハラダ歯科医院

  • doctors_file
  • doctors_file2
  • commen_img03_sp.png
  • facebook
  • facebook
  • doctors_file
  • doctors_file2