平成22年6月18日(金)午後7時半から小倉歯科医師会館において福祉医療研修会が行われました。
「摂食・嚥下障害患者への取り組み~摂食機能療法を中心に」という演題で小倉歯科医師会福祉医療担当理事の原田和昭が講演しました。
まず、摂食嚥下障害について、老化に伴い摂食嚥下関連器官がどのように変化し正常嚥下ができなくなるのか、障害のスクリーニングテスト、嚥下造影・内視鏡検査などの精査、リハビリテーション等についてスライド、ビデオを使い説明いたしました。
今回の保険改定で新たに保険に入った舌接触補助床についての話 もしました。
次に、実際に摂食・嚥下障害の患者に対し歯科医師としてどのような役割ができたのかの説明をしました。
脳内出血・パーキンソン病の患者さんで四肢運動障害、嚥下障害があり、胃瘻の患者さんに対し医療連携チームを作り摂食嚥下訓練にあたっています。
訓練の様子はスライド、ビデオで紹介し、血中酸素圧計で常に監視しながら行われ、寝たきりの状態から再び自分の手を使い経口摂取できるようになるまでの内容をご紹介しました。
講演会場には医療連携チームのケアマネージャー、訪問ヘルパー、看護師、作業療法士等のメンバーもこられていて紹介され会場の皆から大きな拍手をいただきました。
「入れ歯が痛いので来て」といった多く見られる簡単な訪問診療と違い、摂食・嚥下障害の治療には医療連携チームによる協働が大切です。
詳しい活動内容は小倉歯科医師会HPにてご紹介しております。
詳しくはこちら
2012.06.19更新
平成22年6月18日 福祉医療研修会
投稿者:
2012.06.19更新
平成22年2月19日 第5回福祉医療・医療保険合同研修会
平成22年2月19日(金曜日) 7:30PM 本会会議室において、第5回福祉医療・医療保険合同研修会が開催されました。
演題「訪問歯科診療の実際-介護保険が関連した症例」
講師 福祉医療委員会 原田 和昭
詳しい活動内容は小倉歯科医師会HPにてご紹介しております。
詳しくはこちら
投稿者:
2012.06.19更新
平成20年10月21日 第1回福祉医療委員会研修会
平成20年10月21日(火) 7:30PM 本会大会議室において、
第1回福祉医療委員会研修会が開催されました。
福祉医療委員会担当理事原田和昭より、本会訪問歯科診療支援センターについて、
診療の申し込みから訪問診療までの流れとその実績の報告をしました。
また、訪問歯科診療の指針、心構え、注意点等についてのお話の後、 貸し出ししている診療器具の紹介、関連する文書の交付について説明をしました。
詳しい活動内容は小倉歯科医師会HPにてご紹介しております。
詳しくはこちら
投稿者:
2012.06.19更新
患者様からお礼をいただきました。
原田和昭 先生
この度は2010年デザイン賞を受賞した「ネオタフト」をお送り頂き、有難うございました。 さすがに良く工夫されてあると感心致しました。早速、家族全員で使わせて頂きます。 ハラダ歯科医院様のホームページ見ました。 「丁寧な説明」と「できるだけ天然歯を残す」をモットーに、 ブラッシング指導等日ごろのお手入れに力を入れてらっしゃることは、 私が初めて受診しました平成12年頃から、既に実感しておりましたので、 即座に「かかりつけ」に決めました。
家内を紹介しましたら、家内も先生の大ファンになりました。 「歯周病の治療写真」も見ました。 私は嘔吐反射が強く、治療に随分とご面倒をお掛けしております。 また、日常のブラッシングも不十分になるため、 なかなか症状(歯肉の腫れや出血)は改善しませんが、 もし先生に出会えていなかったら、 私の歯は今頃、ほとんど抜け落ちていたかも知れません。
毎月定期的にフォローして頂いているお蔭様で、 この10年間、大きな虫歯はできませんでした。 (以前は毎年のようにできていました) 先生の丁寧なご指導と治療にいつも感謝しております。 私のパソコンのデスクトップ画面背景に、 先生の顔写真(貴院ホームページから拝借しました)を貼りました。 パソコンを使うたびに、「歯の手入れ」を私自身に意識させるためです。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
この度は2010年デザイン賞を受賞した「ネオタフト」をお送り頂き、有難うございました。 さすがに良く工夫されてあると感心致しました。早速、家族全員で使わせて頂きます。 ハラダ歯科医院様のホームページ見ました。 「丁寧な説明」と「できるだけ天然歯を残す」をモットーに、 ブラッシング指導等日ごろのお手入れに力を入れてらっしゃることは、 私が初めて受診しました平成12年頃から、既に実感しておりましたので、 即座に「かかりつけ」に決めました。
家内を紹介しましたら、家内も先生の大ファンになりました。 「歯周病の治療写真」も見ました。 私は嘔吐反射が強く、治療に随分とご面倒をお掛けしております。 また、日常のブラッシングも不十分になるため、 なかなか症状(歯肉の腫れや出血)は改善しませんが、 もし先生に出会えていなかったら、 私の歯は今頃、ほとんど抜け落ちていたかも知れません。
毎月定期的にフォローして頂いているお蔭様で、 この10年間、大きな虫歯はできませんでした。 (以前は毎年のようにできていました) 先生の丁寧なご指導と治療にいつも感謝しております。 私のパソコンのデスクトップ画面背景に、 先生の顔写真(貴院ホームページから拝借しました)を貼りました。 パソコンを使うたびに、「歯の手入れ」を私自身に意識させるためです。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2021年04月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年09月 (7)
- 2015年01月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (5)